会社情報
会社概要
・会社名: ワールドアイ株式会社
・法人番号:2040002096262
・代表者名:木戸秀典
・所在地(本社):〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-15浜松町ダイヤビル2F
・事業内容:翻訳、広告
・資本金:3,000,000円
・設立年月日:2005年1月18日
・創業年月日:2006年7月21日
・Tel: 03-6777-0027 / Fax: 03-6777-0028
・E-mail: kido@worldi.co.jp
・HP(文書翻訳): https://www.world-i-english.net/english/
・HP(WeChat通訳):https://world-i-service.com/sns_trans/
沿革
・2005年1月:代表の木戸が、イオン㈱に在籍中、「創一有限会社」として設立
・2006年8月:海外取引マッチングサイト開設
・2008年1月:翻訳専門サイト開設
・2010年12月:翻訳案件の年間取り扱い件数1500件以上到達
・2011年12月:翻訳案件の年間取り扱い件数2300件以上到達
・2012年10月:本社を新宿へ移転し、会社名を「ワールドアイ株式会社」に変更
・2012年12月:年間取り扱い翻訳件数3300件以上到達
・2012年12月:官公庁の入札獲得件数が翻訳部門で第1位となる。
・2013年8月:香港企業から大型年間案件を受注し、プロジェクト結成。
・2014年12月:大手宿泊サイトのホテル紹介文翻訳実績が7万軒以上に達する。
・2015年3月:多言語対応ウエブサービス「オールスタッフ翻訳」を開始。
・2016年1月:新宿営業所を開設。
・2016年10月:本社と営業所を千代田区に移転。
・2017年2月:アルタス社(横浜市)の翻訳部門を買収。
・2018年5月:日中取引を仲介するWeChat通訳を開始。
・2018年9月:本社を港区浜松町に移転し、全員テレワーク体制へ移行。
翻訳言語
「日本語⇔下記外国語」の翻訳を取り扱い。
【欧米言語】英語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・スペイン語・ポルトガル語・ロシア語、他
【アジア言語】中国語(簡体字・繁体字)・韓国語・タイ語・ベトナム語・インドネシア語・タガログ語、他
翻訳分野
一般分野・ビジネス・貿易・技術・機械・工業・IT・コンテンツ・システム・政治・経済・金融・会計・法務・法律・契約・医療・化学、他
翻訳実績
<一般文書・ウエブサイト・証明書>
ディズニー会報誌、大リーグ記事、ラグビーワールドカップ資料、世界各国ホテル紹介文、旅行雑誌「るるぶ」、アマゾン出展商品、訪日外国人向けスマホアプリ、日本のお祭り紹介サイト、Facebook説明書、マレーシア大使表敬訪問願い、岡山市施設紹介文、取材用歴史資料、炭坑記録、ヨーロッパ健康事情、経営者インタビュー、科学者インタビュー、ゲームアプリ、馬券購入端末表示文、岡山県立大学HP、名古屋工業大学HP、金沢市港湾・航空HP、公営競技(競輪・オートレース)HP、観光協会HP、公文HP、絨毯HP、化粧品HP、牧場HP、TWG高級紅茶通販サイト、ゴルフコース紹介文、衣料表記、新宿区民意識調査、大学入試模範解答、大学講義プログラム要綱、小学校・中学校道徳教科書、ビザ申請用資料、履歴事項全部証明書(登記簿謄本)、戸籍謄本、卒業証明書、結婚証明書、履歴書・職務経歴書、面接用エントリーシート、求人票、学長挨拶文、入学願書、商品説明ナレーション、映画字幕、社員教育動画字幕、歌詞、留学先への手紙、手芸テキスト、レストランメニュー、商談メール、エッセイ、ラブレター、占い、他
<ビジネス・貿易・政治・経済・エネルギー・環境>
通商白書、エネルギー白書、国防白書、環境報告書、環境関連国際条約、循環型社会白書、日本再生戦略、購買力平価マニュアル、駐留軍従業員ハンドブック、議定書、アフリカ各国データベース、防疫調査資料、市政策草案、海外公共工事プロジェクト、アジアフォーラム、国別課税資料、郵政民営化資料、港湾における危機管理対策基礎資料、空港舗装の維持管理基礎資料、米政府官報、役職定年制説明資料、研修カリキュラム、カウンセリングレポート、ギリシャ経済レポート、中国外食産業記事、保冷コンテナマニュアル、作業手順書、商品説明パンフレット、コンプライアンス手引書、人材募集要項、会社案内、物件資料、プレゼン資料、商品知識マニュアル字幕編集、他
<金融・会計・経営>
ドイツテレコム決算資料、事業報告書、監査報告書、経営指標、経済論説、経済工学論文、LCC経済論文、為替金融論文、企業信用調査、経済・金融論文、株主総会資料、郵政民営化資料、会計システム用語集、他
<IT・ソフトウエア>
iPhoneアプリ制作マニュアル、イーモバイル仕様書、イーモバイル利用ガイド、システム管理基準書、携帯ソフトウエア、顧客管理ソフトマニュアル、ソフトウエア操作手順書、データサーバーマニュアル、SAP要件定義書、仮想デスクトップ拡張性論文、金沢市公衆無線LAN説明書、半導体戦略、ネットワーク導入事例、システム導入事例、IBMパートナーシップ資料、ストレージ市場解説資料、IT用語集、他
<契約・法律>
取引基本契約書、業務委託契約書、秘密保持契約書、土地建物賃貸借契約書、不動産賃貸契約書、貨物集荷委託契約書、売買契約書、利用契約書、販売店契約書、企業提携契約書、メジャーリーグ契約書、マスターカード契約書、スポンサー契約書、特許ライセンス契約書、建築基準法解説書、会社定款、離婚調停、ロシア会社法改正、プロバイダ責任制限法、解雇補償金説明資料、民事訴訟資料、弁護士見解文、離婚裁判資料、離婚調停契約書、外国語法令書籍、個人情報保護ガイドライン、保険約款、利用規約、就業規則、再犯レポート、他
<電気・機械・工業・技術・科学>
医療機器取扱説明書、輸入機器取扱説明書、自社製品取扱説明書、エレクトロニクス製品説明書、航空監視マニュアル、自動車会社技術資料、宇宙開発資料、輸液ポンプ承認基準、鍛造マニュアル、スマートハウス企画書、リサイクル事業計画書、廃棄物処理プラント仕様書、建築設計ガイドライン&マニュアル、納入品サポート調査報告書、商品試験報告書、製品データシート、品質管理比較説明書、機械設備説明書、製造工程説明書、物理学者インタビュー、他
<化学・医療・医薬>
臨床試験モニタリングレポート、医療論文、医薬論文、血液論文、精神看護論文、メタボリックシンドローム論文、医療報告書、医薬説明書、医学討論、原水爆被害に関する医療団報告、飼料研究報告書、分析化学の基本と仕組み、農薬関連資料、成分規格に関する省令、化学物質資料、農薬パンフレット、パテント試験結果、自閉症書籍、他
<研究論文>
電波望遠鏡理学論文、エネルギー・環境に関する理学論文、磁性体論文、建築論文、経済工学論文、LCC経済論文、経済・金融論文、組織文化論、社会論文、医療論文、看護論文、精神看護論文、血液論文、心理学論文、教育論文、軍港都市論文、法的根拠主張論文、自然科学論文、メタボリックシンドローム論文、ガラス成型論文、地中熱利用システム論文、統計学講義英語音声(東大・立教大・学習院大)、他
顧客実績
<企業・団体>
トヨタ自動車㈱、トヨタホーム㈱、トヨタ紡績㈱、㈱デンソー、川崎重工㈱、日東電工㈱、三菱日立ホームエレベーター、オムロンヘルスケア㈱、コマツキャステックス㈱、栗原工業㈱、パナソニック環境エンジニアリング㈱、㈱大林組、シーメンス株式会社、旭硝子㈱、㈱三菱化学、積水樹脂プラメタル㈱、東京ガス㈱、国立精神・神経医療研究センター、日本看護協会、㈱セブン銀行、楽天㈱、ジョルジオアルマーニジャパン㈱、豊田通商㈱、コカコーラウエスト㈱、エイブル保証㈱、㈱ドン・キホーテ、シンガポール航空、バニラ・エア㈱、東京国際空港ターミナル㈱、日本通運㈱、TNTエクスプレス、横浜港埠頭㈱、㈱日本旅行、㈱星野リゾート、㈱JTBコミュニケーションズ㈱、KNT-CTホールディングス㈱、㈱東急グルメフロント、メイプルイン幕張、東寺、京セラコミュニケーションシステム㈱、㈱バンダイ、BANDAI NAMCO ASIA CO.LTD.、㈱タカラトミー、㈱ドリコム、㈱ベネッセコーポレーション、日本放送協会(NHK)、㈱フジテレビジョン、日本テレビ放送網㈱、FM大阪、松竹㈱、㈱よしもとクリエイティブ・エージェンシー、㈱トッパン・コスモ、㈱電通、㈱電通クリエーティブX、㈱博報堂コンサルティング、A.T.カーニー㈱、㈱三菱総合研究所、㈱インテリジェンス、神田外語学院、ラグビーワールドカップ2019組織委員会
<大学>
北海道大学、北海道医療大学、札幌市立大学、旭川医科大学、仙台白百合女子大学、東京大学大学院、東京工業大学大学院、東京医科大学、東京芸術大学、一橋大学、早稲田大学大学院、青山学院大学、横浜国立大学、静岡県立大学、名古屋大学、岐阜県立看護大学、京都大学、大阪府立大学、近畿大学、奈良先端科学技術大学院大学、神戸大学、広島大学、愛媛大学、四国大学、鹿児島大学
<官公庁>
防衛省情報本部、防衛省陸上自衛隊、国土交通省国土技術政策総合研究所、国土交通省航空保安大学校、国土交通省国土地理院、法務省、総務省、内閣府、文部科学省、経済産業省中小企業庁、東京入国管理局、(独)農林水産消費安全技術センター、(独)農業・食品産業技術総合研究機構、(独)情報処理推進機構、(独)労務管理機構、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構、日本年金機構、東京都オリンピック・パラリンピック準備局